■提案営業 「工場」「倉庫」「オフィスビル」などを有するお客様に対して、 省エネを実現するために、効果的なサービスをかけ合わせながら 提案していく、ソリューション営業です。 具体的には、担当顧客の元へ訪問し、電気料金のデータを元に、 その中から削減可能な場所の特定、課題を抽出。 「太陽光発電」「蓄電池」「LED」など省エネに効果的なサービスの 活用でどれくらい効果がでるかなどのシュミレーションも行い、 提案を行っていただきます。
■運輸職(機内サービス品の搭載スタッフ) 『飛行機のフライトにかかわる重要なお仕事です!』 飛行機の機内サービス品(お客様に提供するお食事、飲料、客室用品等)を、 安全・正確に機内に積み込むお仕事です。 飛行機が定刻通り出発できるようチームで効率的よく作業を進めていきます。 入社後は、まず空港のルールを覚えるところからスタート。 立入が制限されているエリアでの作業になりますので、 安全点検など細かなルールを覚える必要があります。 ゼロからしっかりと指導していきますので、安心してチャレンジして下さい。 ★航空機まで荷物を運搬するための「特殊車両の免許取得(大型運転免許)」もサポート!
主に建設会社、工務店、梱包専門会社に訪問し、依頼いただいた商品を納品します。 その際に、新しい案件を受注したり、お客様を紹介していただくなど、 次の商談につなげるような営業活動を行います。 そのためにもお客様に可愛がってもらえるような関係を構築することが第一です。 また釘打ち機の修理・メンテナンスも行うことでただの商社ではなく 「付加価値」を提供できるという点は弊社の強みです。 既存顧客をメインに訪問し、問い合わせや紹介先の新規先に営業を 行うこともあります。(飛び込みなどはございません。)
■施工管理職(ゆくゆくは営業職へステップアップ) 最初のうちは施工管理職として商品知識をつけ、現場を知っていただき、 現場で顔を売って徐々に営業も行っていただきます。 【施工管理】 施設内におけるフローリング材の施工管理業務。施工以外には、 作業員の手配から管理、材料手配などの現場管理業務が中心。 【営業】 フローリング材の営業を大手ゼネコン、地場ゼネコンから設計事務所等に向けて行います。 ご依頼によって、施工まで行うため、施工部隊と調整連携を取りながら、業務を進めます。 ※入社当初からいきなり管理業務をお任せするのではなく、 先ずは仕事を覚えて頂くので、未経験の方もご安心ください。
★コンサートグッズの企画~販売すべてのディレクション 【具体的には】 音楽アーティストやクリエイターの意向をまとめ、 コンサートのコンセプトやイメージに合ったアイテムを創り上げます。 それを国内外のコンサート会場で効率よく販売できるよう、 販売スタッフの手配や会場でのディレクション、売上管理まで一貫して担当。 世の中に魅力的なグッズを送り出す立役者です。 入社後、先輩プロデューサーと行動を共にして仕事を学びます。 ツアーに同行し、全国のツアー会場で売り場設営など現場実務をお任せ。 その後~3年目は現場の責任者としてスタッフをまとめます。 現場での業務を経験後、企画・製造・販売・精算といった全体のプロデューサーを目指していただきます。 ■アーティストやクリエイターとコンセプトに関するディスカッション ■プロダクションと集客・会場規模などのデータをベースにした総予算・スケジュール立案 ■メーカーとのアイテム選定・商品企画・デザイン提案・製造ディレクション(各部提携会社と連携) ■各コンサート会場における商品管理・販売ディレクション(全国各地のプロモーターと連携) ■スケジュール管理・予算管理・損益管理
■国内営業 【営業先】 クリニックや大学病院などです。 ※病院への営業経験のある方歓迎です。 【商材】 不妊治療領域を中心とした医療機器、試薬、理化学機器 新規顧客開拓より既存顧客(医師、培養士、看護士)に対しての営業が中心です。 患者様の目標実現に貢献すべく、弊社製品の安全かつ最適な使用をサポートし、 お客様に最もふさわしい提案を行います。 【働き方】 月曜日は基本的に内勤で、その他はほぼ外勤。 全国各地のクリニック・病院・大学がお客様のため、出張を多く行います。 学会やセミナーに参加し、お客様に製品の説明をします。 (土日が主で、振替休日を平日に取得していただきます。5~6回/月) 【研修】 入社後、製品研修を東京オフィス、静岡本社にて行います(約2か月間)。
■企画提案営業 食品・飲料・アルコール・コスメ等、幅広い業界の大手企業等の顧客に対し、 キャンペーン・ノベルティPOP等の販促企画をご提案いただきます。 提案一つで顧客の売上に大きな貢献ができ、面白みがある仕事です。 【具体的には】クライアントから商品の販売課題・販売施策をヒアリングし、 販売企画を提案→受注→納品管理まで幅広くご検討いただきます。 【営業】既存取引企業や過去取引企業への営業中心。1日3社目安に訪問。 【目標】売上ではなく、粗利目標、年1回個別に目標を設定をします。 価格設定や提案などは個人の裁量が大きい大手地理引き企業との契約も 多数のため、提案次第で大きな仕事を自身の力で実現できます。
◎営業アシスタント ■具体的には: 資料の作成、整理・受発注業務補助、電話応対での得意先対応、その他 ■業務の特徴: 一般木造住宅担当の第2営業部の営業は商談、見積もりから発注、 施工まで一人で完結する仕事になります。 その営業をフォローして頂くにあたり、発注業務をしたり、 営業の代わりに電話応対していただいたりします。 発注に関しては8:30~14:00に終了させなければ、翌々日の到着になるので、 午前中はバタバタしておりますが、メリハリもあり、やりがいもあります。 ■組織構成: 配属先となる部署には20代~60代までの23名が在籍しており、 当社のなかで一番大きい部署になります。 年齢も比較的若く、馴染みやすい雰囲気がございます。
■取扱い青果の提案営業 海外の青果物の仕入れから販売までをトータルで行います。 仕入れ先は国内を含む世界40数ヵ所。収穫高の増減や相場、 為替レートを見渡しながら、仕入れたフルーツや野菜を日本の 各市場や量販店、加工会社、外食産業チェーンなどに販売・供給していきます。 仕入れと販売を自分でコントロールしていく難しさと面白さが営業職の醍醐味です。 ※語学力は不要です。ガッツがあればOK!
・半導体製造装置の組立 ・産業用機械の組立 ◎20~40代の年代が中心に活躍中! ◎平均年齢は29歳!20代のリーダーも在籍!