あなたの提案したベルトが、毎日の生活を動かしています。 駅の自動改札機や銀行のATM機、デジタルカメラや掃除機、 それから自転車やオートバイ…。 一見共通項がなさそうですが、これらにはすべてタイミングベルト (歯付ベルト)が使われています。 そのタイミングベルトの分野で国内トップクラスのシェアを誇る当社。 あなたには、タイミングベルトの提案営業をお任せします。 ▼代理店へのフォローや主要な納品先への提案・フォローがメインです。 「いつものお願いします」という商談もあれば、 オリジナルのベルトを共同で開発することも。 ベルトの長さや太さ、素材や強度などをヒアリングし、 最適な商品を提案してください。 ニーズがあると判断したら、新たな業界や企業に提案することもあります。 ▼一般用家電から産業用機械にいたるまで、提案先となる企業はさまざまです。 一般的に馴染みのない商品ですから、最初は分からないことだらけでしょう。 先輩たちがイチからお教えしていくので、ご安心ください。 必要に応じて、技術部門のメンバーによる同行なども行なっています。
法人企業様を対象に、弊社の印刷物を販売していただきます。 新規顧客開拓および既存顧客へのルート営業をお任せいたします。 テレアポや飛び込みで新規開拓をし、ルート営業先へと繋げていただきます。 製品の販売だけでなく、もっと大がかりな仕組みを提案・提供することもあります。 幅広い提案でお客様の業務効率化やコスト削減を図ってください。 商材の印刷物は、伝票や帳票類、そしてPOPやパネル、ディスプレイなどの販促物です。 その他にも、お客様のご要望により特殊な商品を取り扱う事もございます。 入社後半年程は同行営業になりますので、未経験の方でも安心して働けます。 商材の知識などをしっかりと覚えた上で1人で営業活動に行けます。
技術職としてご入社いただいた後、同社が所有する生コンクリート製造機械の管理、 ペイローダーを使用し原材料のストックヤードへの押し込み作業及び オペレーション業務をお任せします。 製造業として製造設備は命、機械の故障を防ぐために、 常にメンテナンスが必要となる業務です。 〈主にお任せする業務〉 ・ペイローダーを使用し、原材料をストックヤードへの貯蔵 ・コンクリート製造機械の管理・修理・オペレーション ・その他関連機械の管理・修理 ※ゆくゆくはコンクリートの製造についても覚えていただきます。 少数精鋭組織のため、メンバーが体調不良等で出勤できない際に 助け合っていただくためです。 ・チームワークを何より大切にする組織風土です。 それぞれが個別に働くのではなく、チームで協力しながら 助け合って商品をお客様のもとへお届けしています。
■国内営業 【営業先】 クリニックや大学病院などです。 ※病院への営業経験のある方歓迎です。 【商材】 不妊治療領域を中心とした医療機器、試薬、理化学機器 新規顧客開拓より既存顧客(医師、培養士、看護士)に対しての営業が中心です。 患者様の目標実現に貢献すべく、弊社製品の安全かつ最適な使用をサポートし、 お客様に最もふさわしい提案を行います。 【働き方】 月曜日は基本的に内勤で、その他はほぼ外勤。 全国各地のクリニック・病院・大学がお客様のため、出張を多く行います。 学会やセミナーに参加し、お客様に製品の説明をします。 (土日が主で、振替休日を平日に取得していただきます。5~6回/月) 【研修】 入社後、製品研修を東京オフィス、静岡本社にて行います(約2か月間)。
■海外営業 海外事業の推進に向け、海外代理店とのやり取りや代理店の営業活動の推進を行い、 取引現地病院へのアプローチを図ります。 海外代理店とのコミュニケーションやエンドユーザーへの営業活動を通じ、 市場情報を収集し、ときに新製品の種を見つけながら、販売強化を行っていきます。 特に今後はアジア及び中東への拡大に注力していきます。 基本的に代理店への営業になります。 【具体的な業務】 ・送付状、通知書等の資料作成 ・カタログ、プロトコールの作成 ・売上データ、予測データの作成 ・海外市場データ、競合データの検索 ・契約書の作成補助、その他の付随する業務
いずれかの製造部門または包装部門にて、1日の生産個数を管理し、 生産過程の改善やフォロー、パートさんのフォローや人員配置をご担当 ◎製造部門/バームクーヘンやスコーン、タルトなどの洋菓子を製造 ◎包装部門/それぞれ完成した洋菓子をパッキング、化粧箱などに詰める過程 【具体的には】 ・各工程での生産個数管理 ・各工程の品質管理 ・生産工程の改善、実施 ・パートさんの作業姿勢、作業動作指導 ・パートさんのシフト組み、人員配置 など 【パートさんについて】 30代~50代の女性が多く活躍しています。 パートさんは当社にとって大切な存在。 休日や人員配置を可能な範囲で融通を利かせてあげることが、 仕事をスムーズに進められるポイントです。
■営業担当(基本的にルート営業) 【業務内容】 自社取扱いの他社製造バーコードリーダー等の電子機器を 既に導入している企業へ営業します。 製品会議の際、世界各国の営業拠点を繋いで会議を行います。 (共通言語は英語です。発言する場面はありませんが、読解力は必要です。) 【顧客】 海外ブランドの大手物流メーカー・衣料品・化粧品・アパレル等のショップ (お客様は日本人なので、営業で英語を使う事はありません。) ※国内出張あり
■提案営業 自動車、建材などをはじめとした工業製品の製造工程で欠かせないアーク溶接に 使用される「コンタクトチップ」の自動交換機やクリーナーの提案営業 【営業スタイル】 すでに付き合いのあるお客様に対しては、追加の購入や買い替え、修理・メンテナンスを提案。 新規の場合は、デモンストレーションを行なって商品特性を説明したり、 用途に応じた使い方などを提案していきます。 【提案先企業】 自動車・造船・鉄骨・橋梁・建設機械など、あらゆる業界に提案先は広がっています。 生産管理・生産技術、工場長や経営者などが商談相手です。 国内外合わせて500社程への導入実績があり、商品力と実績は十分です。
■提案営業 「工場」「倉庫」「オフィスビル」などを有するお客様に対して、 省エネを実現するために、効果的なサービスをかけ合わせながら 提案していく、ソリューション営業です。 具体的には、担当顧客の元へ訪問し、電気料金のデータを元に、 その中から削減可能な場所の特定、課題を抽出。 「太陽光発電」「蓄電池」「LED」など省エネに効果的なサービスの 活用でどれくらい効果がでるかなどのシュミレーションも行い、 提案を行っていただきます。
■企画営業職 ショッピングセンターや大型スーパーの催事場等の期限付き店舗で、お客様に 家庭用治療器を体験していただき、その良さを実感していただいた上で販売するお仕事です。 ・出張中心の営業スタイルとなり、関東・東海エリアへの長期出張(最大120日)が中心となります。 ・1ヶ月間の長期休暇も可能なので、他にはない働き方が出来ます。 ・売上業績に応じて、年3回のインセンティブを支給しています。頑張れば頑張った分、本人に還元されます。