■国内営業 広域エリアを担当とするルートセールスが基本です。 勤務地を起点にして出張ベースで日本全国のお客様を回り、提案型の営業活動を展開します。 また、隔年ペースで開催される大規模な展示会に自社製品を出展する仕事もあります。 一台数千万円から二億円もする機会を販売するので、製品知識だけでなく、 政治経済、業界などの知識を幅広く身に付け、 経験を積まないとなかなか販売には成功しませんが、 お客様の信頼を得てご注文を頂いたときの達成感は格別です。 入社前に通信教育にて、「モノづくり」とはどのようなものかを知ってもらいます。
■清掃用品の交換や商品・サービスの提案担当 【具体的には】 ご契約を頂いているお客様先(個人・法人)を社用車でまわり、 モップやマットなどの定期交換や清掃商品・サービスの追加提案などを行います。 入社後は、先輩の車に同乗してOJT研修を1カ月行います。 その後、先輩のルートを引き継ぎ、1日平均40~60軒ほど訪問します。 新規顧客開拓も慣れてきたら行っていただく予定です。 各店に営業が約15名程います。 年齢層は20代~40代と幅広く活躍しています。
100%反響営業!新規電話や飛び込み営業は一切ありません。 来店された方や、お問い合わせをいただいた方に、 リフォームの提案を行なっていただき、契約後は現場のスケジュール管理を行ないます。 ▼お問い合わせ対応 ▼下見 ▼リフォームプラン・お見積りの作成 ▼施工スタッフや工事日程の調整 ▼現場管理 ▼引渡し・アフターフォロー 入社後半年~1年間は研修期間と考えております。 まずは社長が同行しますので、お客様との接し方などをイチから覚えていきましょう。 併せて、業界・会社・商品知識などをお教えします。 現場を見ながら、徐々に慣れていってくださいね。 慣れてきたら小さな案件から徐々にお客様を担当していただきますが、 提案内容や見積りは一つひとつ先輩と相談できますのでご安心ください。 もちろん、不安があればいつでも同行します。
建設機械の点検・整備・入出庫業務を担当頂きます。 ・ユーザー機および自社保有の土木建設機械の点検と整備 ・来店客の建設機械の積込み、積み下ろし ・工事現場への出張修理(営業所管轄内) ※入社後免許(中型自動車第一種免許)の取得は可能です。
■営業担当 食品メーカー(惣菜・漬物等)に対してのルート営業(9割)、 ならびに新規開拓営業(1割)を行って頂きます。 製品の販売だけが営業の仕事ではなく自社製品を用いてお客様と共同で商品の試作、 最終商品化まで一貫して携わって頂きます。 漬物作りの工程を熟知した職人の方々の協力も頂きながら 商品化まで行う当社の営業スタイルはお客様から高い信頼を得ています。 本社が網羅するエリアは静岡より西にあたり、九州までとなります。 尚、営業の際は社用車を使用頂きます(一部地域ではレンタカーを使用)。 特に訪問件数等は決まっておりませんが、1日平均5~6件程営業先を回ります。 営業先が遠い場合は出張をして頂きます(出張:月に2~3回)。 当社の営業スタイルは、個人の裁量に大きく委ねられておりますので自律性が求められます。
■2ヵ月~3ヵ月程、埼玉にある本社で研修を行っていただきます ・業界や主要製品の知識や、全社スタッフとのコミュニケーションや、各セクションの仕事を一通りの理解 ■大阪営業所に配属後は下記業務を中心に行っていただきます ・新規顧客先との商談にチャレンジしてもらいながら、いくつか既存顧客の対応をお任せし、業務全般に慣れていただきます ・年4~5回ある展示会にもアテンドしていただき、製品説明や営業先獲得にチャレンジしていただきます ・進捗度合いを見ながら、既存顧客対応を増やしていきながら、平行して、新規/既存の拡販のための行動プランの決定、アクションを起こしていきます *出張あり/国内外
■民間企業~官公庁向けに無線機のレンタル提案をお任せします。 【具体的には】 基本的には既存顧客へのアプローチと新規開拓がございます。 出社後はお客様からのメールチェックや見積作成等、既存顧客への声掛けや 新規開拓のための電話営業によるデスクワーク、社用車を使っての納品や引取、 商談や打合せ等を行っていただきます。 イメージとしては一人当たり200社程度を担当していただきますが、 毎月注文頂くお客様については20社~30社程度となります。 【業務割合】 既存営業:7割 新規営業:3割 既存営業に関しては、既にお取引のある企業様への提案や納品などが仕事内容となります。 新規営業に関してはテレアポやDMを使いお客獲得を目指して頂きます。 テレアポに関しては多い日でも50件程度となっております。
■様々な業界の顧客(法人)に対して、DMの封入封緘からデータ処理、 発送までの経費削減など、トータルソリューションを行う営業。 お客様のニーズをヒアリング、企画をご提案。印刷、発送、アフターフォローまで一貫したサービス提案を行います。 ■既存企業に関しては毎月変わる封入物やスケジュールを管理 【魅力】 ■顧客や社員からの声を活かしサービスをゼロから立ち上げることも多々あります。 直近では「マイナンバー・アドパック」という、マイナンバーのコンサルティング・取得送付・受付・管理などを アウトソーシングするサービスも生み出し高評価を頂いています。
■業務内容:プラスチック製品(射出成型品)に関する営業を行っていただきます。 ・取引先へのルート営業 ・取引先からの受注業務および手配 ・新規開拓・仕様書作成、見積もり ・その他、営業関連業務 ※同社の製品は、住宅建材、自動車、医療機器、レジャー関連など多業界で導入されている為、顧客の業界も多岐に渡ります。 ※就業場所の首都圏営業部は男性5名、女性1名が所属しております。
■営業職(ルートが基本) 百貨店やセレクトショップなどの既存顧客に対してのルート営業がメインとなります。 ヨーロッパのリネン商品を各店舗にPR。 在庫状況の確認、新商品の提案、売り場づくりを行います。 また百貨店での出店イベントの企画立案を行い、販売イベントを開催します。 輸入業務も行います。(週に2回程度の頻度(合計約4時間)) 商品の仕入れ業務をメールで行っていただきます。 値決めや個数決めは代表が行いますので都度確認しながらの作業をお任せする形となります。 基本的には百貨店やセレクトショップへ定期訪問する、 百貨店などで行われる販売会のイベント企画がメインとなります。 新規の営業先もありますが、紹介や展示会出展からの反響がメインになります。